こんにちは、isukoです。
今日から3月6日23時59分まで、Amazon新生活セールが開催されます。
多くの商品が安くなっていますが、セールになっている商品でどれがおすすめなのかを見つけるのは大変だと思います。
そこで今回は、Amazon新生活セールでおすすめのセール商品を紹介します。
- 【2023年】Amazon新生活セールで注目のキャンペーン
- 【2023年】Amazon新生活セールでおすすめのセール商品
- Apple Pencil(第2世代)
- グリーンハウス SwitchBot ハブミニ
- ESET インターネット セキュリティ 5台3年 オンラインコード版
- ESR iPad mini 6用マグネットケース
- NIMASO iPad mini 6用ガラスフィルム
- BoYata ノートパソコンスタンド
- FMV Chromebook FCBWF3M11T
- CyberPower 無停電電源装置(UPS) CPJ500
- Shokz OpenMove
- SOUNDPEATS Capsule3 Pro
- CIO NovaPort TRIO 65W
- mineo エントリーパッケージ ダウンロード版
- Nura オーディオトランスミッター
- Nura NuraTrue Pro
- まとめ
【2023年】Amazon新生活セールで注目のキャンペーン
ポイントアップキャンペーン
まず、キャンペーンページでポイントアップキャンペーンにエントリーしてください。
期間内にキャンペーンページでエントリーし、1万円以上の買い物をすると、
- プライム会員なら+2%
- Amazonショッピングアプリでの購入で+0.5%
- Amazon Mastercardでの購入で最大+3%
- 家電・大型家電・テレビ・レコーダーの購入で+6.5%
の還元を受けることができます。
Kindle Unlimited 3か月199円キャンペーン
200万冊以上が読み放題のKindle Unlimitedが3か月199円のキャンペーンが3月6日まで開催中です。
Kindle Unlimitedを試してみたかったという人は、このタイミングで試してみてはいかがでしょうか。
【2023年】Amazon新生活セールでおすすめのセール商品
Apple Pencil(第2世代)
Apple Pencil(第2世代)が15%オフの16,880円で販売されています。
最近はサードパーティ製のスタイラスペンで十分な人も多いですが、Apple Pencil(第2世代)はダブルタップで消しゴムに切り替えることができます。
iPadでペンを使い倒したいという人にはやはりApple Pencil(第2世代)がおすすめです。


グリーンハウス SwitchBot ハブミニ
SwitchBot ハブミニが10%オフの4,932円で販売されています。
SwitchBot ハブミニは、あらゆる家電のリモコンをこれ一つにまとめることができます。
スマートフォンで家電の操作ができるようになりますし、Fire TV CubeやEchoシリーズと組み合わせることで、音声でも家電が操作できるようになります。


ESET インターネット セキュリティ 5台3年 オンラインコード版
ESETのインターネット セキュリティ 5台3年 オンラインコード版が13%オフの6,800円で販売されています。
ESETはM1 Macでは安定していない印象ですが、WindowsやAndroidでは非常に安定して使用できています。


ESR iPad mini 6用マグネットケース
ESRのiPad mini6用マグネットケースが最大20%オフになっています。
詳しくは下の記事を参考にしてほしいと思いますが、私は一般的な手帳型ケースはおすすめしません。

ESRのマグネットケースは上の記事で書いたデメリットが起こりにくいと考えています。
またマグネット吸着のため、気軽にケースを取り外して身軽に使用することができます。


NIMASO iPad mini 6用ガラスフィルム
NIMASOのiPad mini 6用ガラスフィルムが29%オフの1,274円で販売されています。
NIMASOのガラスフィルムはガイド枠が付いているため、位置合わせをすることなく簡単に貼り付けることができます。


もちろん他のiPad用のガラスフィルムもセールになっているので、チェックしてみてください。
BoYata ノートパソコンスタンド
BoYataのノートパソコンスタンドが多数セールになっています。
非常に関節がかたく、手書きをしてもずれにくいです。
様々なサイズがあるので、用途に合わせて購入してください。


FMV Chromebook FCBWF3M11T
富士通のChromebookがセールになっています。
一般的なChromebookはキーが一部小さくなっていたりするのですが、富士通のChromebookはキーボード配列がきれいで、違和感なく入力することができます。
スペックは低いですが、サブPCとしては十分に使えると思います。


タッチパネルを搭載していたり、CPUの性能がやや高いものもあるので、用途に合わせて購入してください。
CyberPower 無停電電源装置(UPS) CPJ500
CyberPowerの無停電電源装置(UPS) CPJ500が26%オフの13,799円になっています。
CPJ500は正弦波出力になっており、家庭用コンセントと同様の出力方式のため、ほとんどの家電で問題なく使用することができます。
突然の停電へのリスクに備えてみてはいかがでしょうか。


Shokz OpenMove
Shokzの骨伝導イヤホンのエントリーモデル OpenMoveが20%オフの9,504円で販売されています。
耳をふさぎませんが、ながら聞きには十分な音質で、音漏れも少ないです。
マルチポイント(2台同時接続)にも対応しており、使い勝手が良いです。


SOUNDPEATS Capsule3 Pro
SOUNDPEATS Capsule3 Proが28%オフの7,208円で、さらに500円オフクーポンが配布されています。
LDACに対応しており、非常に高音質で音楽を楽しむことができます。
装着感が非常に軽く、カナル型イヤホンが苦手な人にもおすすめできます。


同じくLDACに対応しているSOUNDPEATS Mini Pro HSは15%オフの6,783円で、さらに5%オフクーポンが配布されています。


両者の比較記事も公開しています。

CIO NovaPort TRIO 65W
CIOのNovaPort TRIO 65Wが10%オフの6,000円で販売されています。
非常にコンパクトながらUSB-C×2、USB-A×1の3ポートが搭載されており、使いやすいです。


mineo エントリーパッケージ ダウンロード版
mineoのエントリーパッケージのダウンロード版が86%オフの50円で販売されています。
こちらのページにあるように、mineoのエントリーパッケージのダウンロード版を購入後、mineoに申し込むことでAmazonギフトカード500円分(コードタイプ)がプレゼントされます。
mineoの申し込み方法を紹介しているので、参考にしてください(エントリーパッケージを使用する場合は紹介用URLは入力しないでください)。


Nura オーディオトランスミッター
Nuraのオーディオトランスミッターが15%オフの8,500円で販売されています。
24bit/96kHzのaptX Adaptiveに対応しており、対応のワイヤレスイヤホンでは非常に高音質で音楽を楽しむことができます。
相性問題があり、すべてのワイヤレスイヤホンで快適に使用できるということではないのですが、現状最強のオーディオトランスミッターであることは間違いありません。


Nura NuraTrue Pro
NuraのNuraTrue Proが15%オフの39,000円で販売されています。
24bit/96kHzのaptX Adaptiveに対応していますが、さらに高音質のaptX Losslessにも対応しています。
自分の聴覚特性に応じて音質を自動調整してくれる機能が搭載されており、さらに機能もかなり自分好みにカスタマイズできます。


まとめ
今回は、Amazon新生活セールでおすすめのセール商品を紹介しました。
3月6日の23時59分までと、約5日間のセールなので、じっくり購入したいものを検討してみてはいかがでしょうか。
また、何か他にもおすすめの商品が見つかった場合はこの記事に追記していくので、たまにチェックしてみてください。