こんにちは、isukoです。
今日から3月5日23時59分まで、Amazon新生活SALEが開催されます。
多くの商品が安くなっていますが、セールになっている商品でどれがおすすめなのかを見つけるのは大変だと思います。
そこで今回は、Amazon新生活SALEでおすすめのセール商品を紹介します。
【2024年】Amazon新生活SALEでやっておくべきこと
まず、キャンペーンページでポイントアップキャンペーンにエントリーしてください。
期間内にキャンペーンページでエントリーし、1万円以上の買い物をすると、
- プライム会員なら+1.5%
- Amazon Mastercardでの購入で最大+3%
- 生活/理美容/健康/大型家電・テレビ・レコーダーの購入で+5.5%
の還元を受けることができます。
【2024年】Amazon新生活SALEでおすすめのセール商品
Fire TV Cube
Fire TV Cubeがセールになっています。
私が使用しているのは過去のモデルですが、非常にサクサクと動作しています。
Fire TVシリーズにはスティック型のものもありますが、Fire TV CubeはさらにAlexaなどのAIアシスタントにも対応しています。
音声でテレビやアプリを操作できますし、次に紹介するものを使用することで家電も操作できます。

Fire TV StickシリーズとEchoシリーズがこの1台に Amazon Fire TV Cube レビュー
AmazonのFire TV Cubeをレビューしました。動作もサクサクで、音声だけで操作ができるので、便利です。
Amazon
¥19,980 (2025/07/05 07:57時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
グリーンハウス SwitchBot ハブミニ
SwitchBot ハブミニがセールになっています。
SwitchBot ハブミニは、あらゆる家電のリモコンをこれ一つにまとめることができます。
スマートフォンで家電の操作ができるようになりますし、Fire TV CubeやEchoシリーズと組み合わせることで、音声でも家電が操作できるようになります。

リモコンがこれ1台に! グリーンハウス SwitchBot ハブミニの使い方
SwitchBot ハブミニを紹介しました。登録がやや面倒ですが、複数のリモコンが1台にまとめられるのは便利です。
スイッチボット(SwitchBot)
¥5,339 (2025/07/10 06:00時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
M2 Proチップ搭載MacBook Pro
M2 Proチップ搭載のMacBook Proがセールになっています。
通常のM2チップは1台の外部ディスプレイ出力にしか対応していない一方、M2 Proチップは2台の外部ディスプレイ出力に対応しています。
私はM1 Proチップ搭載のMacBook Proを使用していますが、動画編集も十分にこなせるスペックです。

ゲオモバイルでBランク MacBookを購入したところ、かなりの良品だった話
ゲオオンラインでBランクのMacBookを購入した話をしました。中古のMacBookを購入したい人はゲオモバイルでの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
Apple(アップル)
¥348,800 (2025/07/05 07:57時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
ロジクール MX MASTER 3S
ロジクールのワイヤレスマウス、MX MASTER 3Sに1,000円オフクーポンが配布されています。
以前同じくロジクールのトラックボールマウスのMX ERGOとMX MASTER 3Sを比較しました。
高速スクロールや親指のところにあるボタンを押しながらクリックやドラッグといった操作ができるので、私としてはMX MASTER 3Sのほうが使いやすいと思いました。

ついに静音クリックになった多機能マウス ロジクール MX MASTER 3S レビュー
ロジクール MX MASTER 3Sをレビューしました。これまでMagic Trackpadを使ってきましたが、MX MASTER 3Sが静音クリックを採用したことで、カスタマイズの幅が広いMX MASTER 3Sに移行できそうだと感じました。
Logicool(ロジクール)
¥14,461 (2025/07/02 10:17時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
BoYata ノートパソコンスタンド
BoYataのノートパソコンスタンドが多数セールになっています。
非常に関節がかたく、その上でタイピングや手書きをしても動きにくいです。
様々なサイズがあるので、用途に合わせて購入してください。

iPadと外付けキーボードにベストマッチ! BoYata ノートパソコンスタンド レビュー
BoYataのノートパソコンスタンドをレビューしました。非常に安定感が高く、iPadをPCのように使いたいひとにおすすめです。
BoYata
¥3,447 (2025/07/04 22:51時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
PITAKA MagEZ Case Pro
PITAKAのiPad用ケース、MagEZ Case Proがセールになっています。
アラミド繊維を使用しており、非常に薄く、軽いです。
またケースをしたままMagic Keyboardと接続して使用できます。
私が使っていたモデルから進化し、さらに背面でのワイヤレス充電の機能が追加されました。
専用の充電器が必要ですが、充電後は簡単に取り外せます。

ケースをしたままMagic Keyboardが使える PITAKA MagEZ Case 2 for iPad Pro レビュー
ケースをしたままMagic KeyboardやSmart Keyboard Folioが使用できるPITAKAのMagEZ Case 2 for iPad Proをレビューしました。iPadをPCとしてもタブレットとしても安心して使いたいと...
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
PITAKA MagEZ Charging Stand
同じくPITAKAのiPadスタンドがセールになっています。
このスタンドは先ほど紹介したMagEZ Case Proを装着したiPadへの充電機能を備えており、スタンドに接続すると充電できます。
私はiPadへの充電機能がないモデルを使用していました。
かなり高さを出せますし、接続したままiPadを回転させられるので、よりiPadを使いやすくなります。

ほぼ理想のiPadスタンド PITAKA MagEZ Stand レビュー
PITAKAのMagEZ Standをレビューしました。省スペースですが、非常に安定感があり、ほぼ理想のiPadスタンドだと思います。
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
SOUNDPEATS Air4 Pro
SOUNDPEATS Air4 Proがセールになっています。
先日同価格帯のスティック型完全ワイヤレスイヤホンを比較しました。

スティック型コスパ完全ワイヤレスイヤホンの最強は? EarFun Air Pro 3 vs Tranya Nova Lite vs SOUNDPEATS Air4 Pro 徹底比較【提供 Tranya、SOUNDPEATS】
EarFun Air Pro 3とTranya Nova Lite、SOUNDPEATS Air4 Proを比較しました。個別でレビューもしているので、そちらも参考に自分に合った完全ワイヤレスイヤホンを選んでみてください。
その結果Air4 Proは装着感が軽く、音質も良いため、一番コストパフォーマンスが高いと感じました。

高コスパの定番モデル筆頭 SOUNDPEATS Air4 Pro レビュー【提供 SOUNDPEATS】
SOUNDPEATS Air4 Proをレビューしました。マルチポイントやノイズキャンセル機能など個人的に必要なスペックは搭載し、満足できる音質で、かなりコストパフォーマンスが良いと感じました。
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
SOUNDPEATS GoFree2
同じくSOUNDPEATSのGoFree2もセールになっています。
こちらは耳をふさがない開放型の完全ワイヤレスイヤホンです。
低価格ながらスタイリッシュな見た目で、さらに音質も開放型にしては低音も十分に聴こえます。
マルチポイントにも対応しており、かなりコストパフォーマンスが高いです。

スマートな見た目の高コスパオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホン SOUNDPEATS GoFree2 レビュー【提供 SOUNDPEATS】
SOUNDPEATS GoFree2をレビューしました。見た目がスマートで、音質も良いです。
SoundPEATS(サウンドピーツ)
¥7,880 (2024/04/30 18:36時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
TRUEFREE O1
TRUEFREE O1に20%オフクーポンが配布されています。
こちらはGoFree2が少し高いという人にオススメです。
かなり低価格ながら低音もしっかり聴こえます。
開放型の完全ワイヤレスイヤホンのお試しにいかがでしょうか。

開放型完全ワイヤレスイヤホンの最適解か TRUEFREE O1 レビュー【提供 TRUEFREE】
TRUEFREE O1をレビューしました。完全ワイヤレスの開放型イヤホンで、マルチポイントにも対応しており、音楽も十分に楽しめます。
truefree
¥5,380 (2025/07/08 17:43時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
HUAWEI WATCH GT 4 体組成計セット
HUAWEI WATCH GT 4が体組成計とセットでセールになっています。
ウォッチ単体を購入するのと同等以下の価格になっているため、体組成計もほしいという人にはオススメです。
HUAWEI WATCH GT 4はデザインが非常に良いです。
さらに、とくに睡眠分析の精度が高そうで、健康管理デバイスとして非常に役に立ちます。
無料で高品質な文字盤も紹介しているので、そちらも参考にしてください。

【2024年2月】HUAWEI WATCH GT 4の無料で高品質な文字盤 12選
HUAWEI WATCH GT 4の無料で高品質な文字盤を紹介しました。紹介した文字盤に気になったものがあったという人は、無料なので気軽にインストールして使ってみてください。

デザイン、機能性ともに良し HUAWEI WATCH GT 4 レビュー
HUAWEI WATCH GT 4をレビューしました。デザインが良く、特に睡眠分析の精度は期待できそうで、機能性も高いです。
HUAWEI(ファーウェイ)
¥22,975 (2025/07/09 18:15時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
Amazfit GTR 4
Amazfit GTR 4がセールになっています。
高機能ながらもバッテリー持ちが良いです。
シンプルながらも高級感のあるデザインで、使いやすいです。
GTR 4には後継モデルのBalanceがありますが、体組成計機能が加わり、UIが少し新しくなった程度で、大きな違いは感じませんでした。

ライフスタイル特化型スマートウォッチというが... Amazfit Balance レビュー
Amazfit Balanceをレビューしました。ライフスタイル特化型のフラッグシップスマートウォッチですが、ライフスタイルの手助けになるうえで必要なスマートアラーム機能が搭載されていないのは非常に残念でした。
そのため基本的にはGTR 4で良いと思います。

高機能なのにバッテリー長持ち Amazfit GTR 4 レビュー
Amazfit GTR 4をレビューしました。高機能ながらもバッテリー持ちが良く、使いやすいスマートウォッチです。睡眠時の誤操作が怖いので、スリープモード中に誤操作防止機能も自動で有効になるようにしてほしいです。
アマズフィット(Amazfit)
¥25,980 (2025/01/14 12:32時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
CIO 240W対応 シリコンケーブル
CIOの240W対応のシリコンケーブルがセールになっています。
シリコンケーブルなので絡みにくいですし、240Wの超高出力に対応しているので長く使えます。
映像出力にも対応しているので、万能なケーブルがほしいという人にはオススメです。

映像も出力できる最強ケーブル CIO 240W対応シリコンL字ケーブル レビュー
CIOの240W対応シリコンL字ケーブルをレビューしました。シリコンケーブルで絡まないながら、ケーブルとしてのスペックも現状最強で、非常に使いやすいです。
CIO
¥2,420 (2025/07/02 12:09時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
ポチップ
まとめ
今回は、Amazon新生活SALEでおすすめのセール商品を紹介しました。
この記事を参考にしつつ自分でも調べてみて、良い買い物をするようにしてください。
また、何か他にもおすすめの商品が見つかった場合はこの記事に追記していくので、たまにチェックしてみてください。