【2023年2月】Amazonタイムセール祭り 注目のキャンペーンとおすすめのセール商品

amazon-timesale-202206 ガジェット

こんにちは、isukoです。

2月2日から2月5日までAmazonタイムセール祭りが開催されます。

今回は、Amazonタイムセール祭りで注目のキャンペーンとおすすめのセール商品を紹介します。

【2022年9月】Amazonタイムセール祭り 注目のキャンペーン

ポイントアップキャンペーン

Amazonタイムセール祭り期間中はポイントアップキャンペーンが同時開催されています。

この期間中に合計10,000円以上の買い物をすることで、最大10%のポイント還元を受けることができます。

今のところ10,000円以上購入する予定がない人も、まずはポイントアップキャンペーンにエントリーしておくと良いと思います。

プライム紹介キャンペーン

このリンクから初めてAmazonプライム会員もしくはPrime Studentになり、30日以内にAmazon.co.jpで2,000円以上(クーポン等による値引きを含まない)の買い物をすると、1,000ポイントを受け取ることができます。

このポイントはAmazonで1,000円分の買い物に使用することができます。

プライム会員になるとかなりの特典が利用できるので、興味がある人はプライム会員になってみてはいかがでしょうか。

私が活用しているプライム会員の特典は以下の記事で紹介しています。

【キャンペーン情報あり】私が活用しているAmazonプライム会員特典
私がAmazonプライム会員特典をどのように活用しているか紹介しました。Amazonプライム会員が気になったという人は、初めての人は無料で体験できるので、体験してみてはいかがでしょうか。

Audible 2か月無料キャンペーン

2月28日までAudibleが2か月無料で利用できるキャンペーンを開催中です。

個人的にはKindle Unlimitedよりも聴き放題対象のオーディオブックのラインナップが良いと感じています。

例えば運動をしながらでも読書をすることができるので効率的ですし、本を読むことだけに集中する必要がないため、気楽です。

以下の記事でAudibleのレビューをしています。

Audible(オーディブル)無料体験の試用レビュー
Audible(オーディブル)の無料体験の申込方法、試用してのレビュー、おすすめのオーディオブックを紹介しました。無料体験の申込、解約も簡単ですし、聴き放題になってかなり活用できるサービスになりました。

【2022年9月】Amazonタイムセール祭り おすすめのセール商品

iPad mini 6

iPad mini 6が9~11%安くなっています。

ベゼルレスディスプレイになり、Apple Pencil 第2世代が使うことができます。

片手で持てるサイズなので持ち運ぶのに負担にならず、デジタル手帳として非常に便利です。

Apple(アップル)
¥69,780 (2023/03/20 06:19時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
待ちに待った大進化モデル iPad mini 6 開封レビュー
iPad mini 6の開封レビューをしました。パープルというカラーが非常によく、軽くて使いやすそうな端末だと思いました。

ちなみにiPad Air 5やM1 MacBook Air、無印iPadもセールになっています。

Apple(アップル)
¥103,599 (2023/03/18 17:03時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
Apple(アップル)
¥45,253 (2023/03/18 17:03時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

Apple製品はセールになることは少ないので、狙い目だと思います。

SwitchBot ハブミニ

SwitchBot ハブミニが20%オフの4,385円で販売されています。

家庭のリモコンをこれ一つに集約することができ、スマートフォンのアプリで家電を操作することができます。

また、Alexaによる音声操作にも対応しています。

ひとつの音声操作で複数の操作を割り当てることも可能なので、非常に便利です。

\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
リモコンがこれ1台に! グリーンハウス SwitchBot ハブミニの使い方
SwitchBot ハブミニを紹介しました。登録がやや面倒ですが、複数のリモコンが1台にまとめられるのは便利です。
これでさらに便利に使える! SwitchBotをAlexaで使う設定方法
SwitchBotをAlexaで好きな呼びかけで操作したり、一度の呼びかけで複数の動作を行えるようにする方法を紹介しています。

CyberPower 無停電電源装置(UPS) CPJ500

CyberPowerのUPS、CPJ500が27%オフの13,699円で販売されています。

UPSに接続している端末は、停電してもUPSのバッテリーがなくなるまで通電されるので、安全にシャットダウンすることができます。

デスクトップパソコンやNASを使用している人は検討してみてはいかがでしょうか。

CyberPower(サイバーパワー)
¥15,673 (2023/03/19 22:00時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
デスクトップPCやNASを停電から守る! CyberPower CPJ500 開封レビュー
CyberPower CPJ500の開封レビューをしました。デスクトップPCやNASを使っている人は、停電発生時のリスク管理としてUPSを使った方がいいと思います。

ESET インターネットセキュリティ 5台3年 オンラインコード版

ESETのウイルス対策ソフト、インターネットセキュリティの5台3年オンラインコード版が13%オフの6,800円で販売されています。

ウイルス対策は不要と考える人も多いですが、ウイルス対策ソフトがないと不安という人も多いと思います。

ESETのウイルス対策ソフトは、M1 Macでは挙動がおかしいですが、Windowsでは動作に影響を与えず、快適に利用できます。

\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
ESET、ノートン、ウイルスバスターを試して、M1 Macで使えたウイルス対策ソフトは1つだけだった
M1 Macのウイルス対策ソフトで悩んでいる人に、ESET、ノートン、ウイルスバスターを試して、最終的に使えたのはウイルスバスターだけだった体験談を紹介します。

NIMASO iPad mini 6用ガラスフィルム

NIMASOのiPad mini 6用ガラスフィルムが33%オフの1,199円で販売されています。

NIMASOのガラスフィルムは多くがガイド枠付きで貼り付けやすく、安くて高品質なので、迷ったらNIMASOのものを購入すれば良いと思います。

\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
安心感の高いガラスフィルム NIMASO iPad mini 6用ガラスフィルム レビュー
NIMASOのiPad mini 6用ガラスフィルムをレビューしました。貼り付けガイドがついていないのは残念ですが、画面は美しいですし、指の滑りも悪くありません。

他のiPadやiPhone用のガラスフィルムもセールになっています。

BoYata ノートパソコン タブレットスタンド

BoYataのノートパソコンやタブレットのスタンドが多数セール価格になっています。

非常に安定感が高く、スタンドに乗せたまま手書きもできます。

多くの種類があるので、自分の用途に合わせて選択してください。

iPadと外付けキーボードにベストマッチ! BoYata ノートパソコンスタンド レビュー
BoYataのノートパソコンスタンドをレビューしました。非常に安定感が高く、iPadをPCのように使いたいひとにおすすめです。

SOUNDPEATS Capsule3 Pro

SOUNDPEATS Capsule3 Proが15%オフの7,208円で、さらに500円オフクーポンが配布されています。

高音質コーデックのLDACに対応し、この価格帯とは思えないほど高音質です。

装着感が軽いので、カナル型イヤホンが苦手な人にもおすすめです。

カナル型が苦手な人におすすめのコスパ抜群完全ワイヤレスイヤホン SOUNDPEATS Capsule3 Pro レビュー【提供 SOUNDPEATS】
SOUNDPEATS Capsule3 Proをレビューしました。非常に軽い装着感で、カナル型が苦手な人にもおすすめです。さらにLDAC対応で音質も良く、ノイズキャンセルや外音取り込みの性能も十分です。

同じくLDACに対応しているSOUNDPEATS Mini Pro HSも15%オフの6,783円になっています。

下の記事でこれらの2つの完全ワイヤレスイヤホンを比較しているので、参考にしてください。

SOUNDPEATS Capsule3 ProとMini Pro HSを徹底比較【提供 SOUNDPEATS】
SOUNDPEATS Capsule3 ProとMini Pro HSを徹底比較しました。どちらもコストパフォーマンスが非常に高いですが、より自分に合ったものを選ぶようにしてください。

まとめ

今回は、Amazonタイムセール祭りで注目のキャンペーンとおすすめのセール商品を紹介しました。

Apple製品はあまりセールをしないので、狙い目だと思います。

セール商品でなくてもポイントアップキャンペーンは適用されるので、Amazonで購入したいものがある人はこのタイミングがおすすめです。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました