これでさらに便利に使える! SwitchBotをAlexaで使う設定方法 | 繊細ガジェットレビュー
PR

これでさらに便利に使える! SwitchBotをAlexaで使う設定方法

switchbot-hub-mini-package-front その他ガジェット

こんにちは、isukoです。

最近は、AmazonのEchoシリーズなど、スマートスピーカーが普及してきています。
なぜスマートスピーカーを使用するのかというと、音声で操作できるということがあります。

現在は、音声操作でタイマーの設定や、音楽の再生などを行うことができます。
特に便利なのが、SwitchBotなどのスマートリモコンと連携することで、音声で家電が操作できることです。

リモコンがこれ1台に! グリーンハウス SwitchBot ハブミニの使い方
SwitchBot ハブミニを紹介しました。登録がやや面倒ですが、複数のリモコンが1台にまとめられるのは便利です。

しかし、スマートスピーカーとスマートリモコンを使っている人で、

 「家電のオン・オフにしか使えないのは不便」
 「一度に複数の家電を操作できたら便利なのに」

と思っている人はいないでしょうか?

そこで本記事では、SwitchBotをAlexaで使えるようにする方法を説明し、さらにSwitchBotをAlexaで

・好きな呼びかけで操作できるようにする
・一度の呼びかけで複数の操作ができるようにする

方法について紹介します。

SwitchBotとAlexaの連携方法

まず、SwitchBotをAlexaと連携して、AlexaからSwitchBotを操作できるようにします。

 1. Amazon Alexaアプリをインストールし、開く

 2. Amazon Alexaアプリで「その他」をタップし、「スキル・ゲーム」をタップする

switchbot-alexa-1

 3. 右上の虫眼鏡のマークをタップする

switchbot-alexa-2

 4. 検索窓に「スイッチボット」と入力する

switchbot-alexa-3

 5. スイッチボットアプリを選択し、「有効にする」をタップ

switchbot-alexa-4

 6. SwitchBotアカウントにログインする

 7. 「スイッチボットが正常にリンクされました」と表示されれば連携完了

SwitchBotでシーンを作成する方法

シーンとは、Alexaで実行するSwitchBotの操作のことです。

AlexaでSwitchBotを活用するため、まずはSwitchBotアプリでシーンを作成する必要があります。

電源のオン・オフ程度であれば行う必要はありませんが、

・他のリモコンにはない特殊なボタンを操作したい
・一度に複数の操作をしたい

場合は、これから説明する操作を行う必要があります。

 1. SwitchBotアプリを開く

 2. 「シーン」をタップし、右上の「+」ボタンをタップする

switchbot-scene-1

 3. 「条件を追加」をタップする

switchbot-scene-2

 4. 「手動実行」をタップする

switchbot-scene-3

 5. 「アクションを追加」をタップする

switchbot-scene-4

 6. 動作させたいデバイスをタップする

switchbot-scene-5

 7. 実行したいボタンをタップする

switchbot-scene-6

 8. 右上のチェックマークをタップしてシーンを追加する

switchbot-scene-7

ちなみに、アクションについては複数を設定することができますので、複数の操作を同時に実行したい場合は5〜7の操作を繰り返してください。

switchbot-scene-8

また、4の操作で、今回は音声操作のため、手動実行を選択していますが、決まった時間に動作してほしい場合はスケジュールを選択します。

また、別売りの温湿度計と連携することで、温湿度によって家電を操作することができます。

時系列の温湿度を収集でき、スマートホーム化が可能 グリーンハウス SwitchBot 温湿度計 レビュー
SwitchBotの温湿度計をレビューしました。スマホと連携することで時系列の温湿度を収集でき、ハブと連携することでスマートホーム化も可能になります。

SwitchBotをAlexaでさらに便利に使用する方法

ここまでの操作を行うことで、「シーン」に登録した操作をAlexaで実行させることができるようになります。
ただし、「アレクサ、〇〇をオンにして」という言い方をする必要があり、話す言葉によっては違和感がありますし、何より話す量が多くなってしまいます。

しかし、ここから説明する設定を行うことで、「アレクサ、〇〇」というだけで操作を実行させることができます。

また、一つの音声入力で複数の動作を行わせることができます。

これからその方法を紹介します。

 1. SwitchBotアプリでシーンを作成する

 2. Alexaアプリを開き、「その他」をタップし、「定型アクション」をタップする

alexa-action-1

 3. 右上の「+」をタップする

alexa-action-2

 4. 「定型アクション名を入力」をタップして、定型アクション名を入力する

alexa-action-3

 5. 「実行条件を設定」をタップする

alexa-action-4

 6. 「音声」をタップする

alexa-action-5

 7. フレーズを入力する

alexa-action-6

  ここで入力したフレーズを「アレクサ、」の後に言うことで、ここで設定する定型アクションが実行できるようになります。

 8. 「アクションを追加」をタップする

alexa-action-7

 9. 「スマートホーム」をタップする

alexa-action-8

 10. 「シーンをコントロール」をタップする

alexa-action-9

 11. 定型アクションで実行したいシーンを選択する

alexa-action-10

 12. 「保存」をタップする

alexa-action-11

まとめ

今回は、SwitchBotをAlexaでより便利に使用する方法について紹介しました。

これまでSwitchBotとAlexaを使いこなせていなかったという方は、今回紹介した方法を試してみて、より便利に使ってみてはいかがでしょうか。

また、この記事でSwitchBotとAlexaを使ってみたいと感じた人は、ぜひ試してみてください。

まだスマートスピーカーも映像配信を視聴できるテレビも持っていない人は、Fire TV Cubeもおすすめです。

Fire TV StickシリーズとEchoシリーズがこの1台に Amazon Fire TV Cube レビュー
AmazonのFire TV Cubeをレビューしました。動作もサクサクで、音声だけで操作ができるので、便利です。
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました