オーディオ 非常にやさしい装着感のイヤーピース AZLA SednaEarfit MAX レビュー AZLA SednaEarfit MAXをレビューしました。イヤホンの音質には満足しているけれど、装着感が気になるという人には非常におすすめできるイヤーピースです。 2022.07.24 オーディオ
オーディオ 致命的な欠点を許容できるならコスパは高い EarFun Air S レビュー EarFun Air Sをレビューしました。PCとスマートフォンに同時接続している状態で、PCで音声を再生しているとき、スマートフォンの着信が受けられないのが致命的なデメリットだと思います。しかし、このデメリットが気にならないのであれば、コストパフォーマンスは非常に高いと思います。 2022.07.20 オーディオ
オーディオ もっちりとしてクセになる装着感 NUARL Block Ear+ レビュー NUARL Block Ear+をレビューしました。もっちりとした触り心地で、クセになる装着感だと思います。抗菌加工がされているのもうれしいです。 2022.07.14 オーディオ
オーディオ イヤーピースだけで音の広がりと迫力を実現 intime iReep01 レビュー intime iReep01をレビューしました。今まで刺さる音があった印象のEAH-AZ60でも、刺さる音がなくなり、音の広がりも感じました。 2022.06.11 オーディオ
オーディオ クリアでボーカルが聴き取りやすくなる AZLA SednaEarfit XELASTEC レビュー AZLA SednaEarfit XELASTECをレビューしました。音がクリアになり、ボーカルが聴き取りやすくなった反面、音が刺さるようにはなったと思います。 2022.06.09 オーディオ
オーディオ マルチポイント(2台同時接続、3台同時接続)対応のBluetoothイヤホンのおすすめ マルチポイント(2台同時接続、3台同時接続)対応のBluetoothイヤホンのおすすめを、私が使用してきた中から紹介しました。完全ワイヤレスイヤホン、ワイヤレスイヤホン、Bluetoothレシーバーなど、様々な選択肢があるので、試してみてください。 2022.05.04 オーディオ
オーディオ XROUND FORGE NC vs Technics EAH-AZ60 vs Jabra Elite 85t 比較レビュー 3つの完全ワイヤレスイヤホンの比較レビューをしました。FORGE NCは細かい部分では気になる箇所はありますが、価格を考えれば許容できますし、他のハイエンドイヤホンとも十分に戦える性能だと思います。 2022.04.17 オーディオ
オーディオ オールラウンドに優れた価格破壊完全ワイヤレスイヤホン XROUND FORGE NC 約2週間使用レビュー XROUND FORGE NCを2週間ほど使用してのレビューをしました。音質は自分好みの音質にでき、機能も必要なものは揃っているため、非常に良い完全ワイヤレスイヤホンだと思います。 2022.04.05 オーディオ
オーディオ XROUND FORGE NCにはどのイヤーピースが合うか 10種類のイヤーピースを比較 XROUND FORGE NCに10種類のイヤーピースを装着し、おすすめのイヤーピースを紹介しました。付属の低音強化イヤーピースでも良いですが、より良い装着感、音の広がりを感じたいと思う人は、最高級のシリコン素材を使用しているAZLA SednaEarfit Crystal for TWSもおすすめです。 2022.04.03 オーディオ
オーディオ コスパ抜群の新・全部入り完全ワイヤレスイヤホン XROUND FORGE NC レビュー XROUND FORGE NCをレビューしました。この価格では考えられないほど多機能、高音質で、非常にコストパフォーマンスの高い、使いやすい完全ワイヤレスイヤホンです。 2022.03.24 オーディオ