こんにちは、isukoです。
完全ワイヤレスイヤホンは高機能化が進んでいます。
そのぶん価格が高くなっている傾向があります。
一方イヤホンをオシャレのためのアイテムとして使っている人もいるのではないかと思います。
そんな中、QCYから、スケルトンデザインを採用し、Amazonでは商品ページのクーポンを適用して4,000円ほどと、価格を抑えたオシャレな完全ワイヤレスイヤホンが発売されました。
今回は、QCY MeloBuds Neoをレビューします。
QCY MeloBuds Neo 開封
開封のようすはYouTube動画をご覧ください。
パッケージ表面にはイヤホンの画像が大きく印刷されています。
パッケージ裏面には製品の特徴が日本語で書かれています。
パッケージを開封すると、イヤホンの入った充電ケースと説明書、イヤーピース、USB-A to Cケーブルが入っています。
説明書は日本仕様になっており、非常にわかりやすいです。
重さは片耳で4.1g、充電ケース込みで56.3gです。
QCY MeloBuds Neo ペアリング方法
最初はイヤホンに貼られた絶縁テープをはがしたあと、充電ケースを開くとペアリングモードになります。
2台目以降はイヤホンを充電ケースにしまい、充電ケース側面のボタンを長押しすることでペアリングモードになります。
ペアリングモードになったあとは、接続したいデバイスのBluetooth設定から「QCY MeloBuds Neo」を選択することでペアリングできます。
QCY MeloBuds Neo レビュー
デザイン
充電ケースは中のイヤホンが見えるデザインです。
充電中はイヤホンのLEDが点灯しますが、そのようすも確認できます。
イヤホンの下には技適マークなどの表示があります。
充電ケース上面の左上は鏡のようになっていながら、充電ケースとイヤホンのバッテリー残量を表示するディスプレイにもなります。
オシャレながら、機能性も備えている充電ケースのデザインだと思いました。
充電ケース左側面にはペアリングやリセットをおこなうためのボタンがあります。
充電ケース背面にはQCYのロゴマークとUSB-Cポートがあります。
イヤホンを取り出してみると、全体的にホワイトですが、軸の部分はスケルトンデザインになっています。
装着感
軸のあるスティック型イヤホンは耳の手前に装着し、軽い装着感という印象ですが、MeloBuds Neoはかなり耳の奥に装着し、しっかりした装着感です。
私は耳の奥まで装着するのが苦手なので、少し手前に装着したのですが、落ちてきやすいと感じました。
また遮音性はあまり高くありません。
MeloBuds Neoはノイズキャンセリング機能はないので、周りの騒音を遮断する用途に使うのは厳しいです。
音質
イコライザーはデフォルトで音質をチェックしました。
低音の量はちょうど良く、深い低音も聴こえます。
ボーカルはちょうど良い距離感で、芯がありますが、もう少し伸びがほしいと思いました。
高音はかなり控えめに感じました。
接続
MeloBuds Neoはマルチポイント(2台同時接続)に対応しています。
接続しなおす必要なく、2台のデバイスからの音声を再生できるので、使いやすいです。
一方高音質コーデックには対応していません。
音質を重視するのであれば別のイヤホンを探したほうが良いかもしれません。
バッテリー
イヤホン単体では最大7時間、充電ケース併用で最大24時間使用できます。
十分な連続使用可能時間だと思います。
一方充電ケースはワイヤレス充電には対応していないので、USB-Cケーブルで充電する必要があります。
アプリ
「QCY」アプリでイヤホンのカスタマイズができます。
「ステータス」タブでは左右のイヤホンのバッテリー残量を確認できます。
「サウンド」タブではイコライザーと左右のオーディオバランスを変更できます。
イコライザーは6個のプリセットとカスタマイズがあります。
カスタマイズは10個の音域を-8〜+8までの17段階で調整できます。
「設定」タブではさまざまな設定項目があります。
まず1回から3回タップの操作をカスタマイズできます。
タップの無効も設定できるので、誤操作を防止しつつ、操作を割り当てられます。
しかし長押しには操作を割り当てられないようです。
1回タップは誤操作防止のために無効にしたいので、長押しに操作を割り当てられるようにしてほしいと思いました。
またゲームモードのオンオフも設定可能です。
ゲームモードオフ時は100msほどの遅延を感じましたが、ゲームモードをオンにするとほとんど遅延を感じなくなりました。
まとめ
今回は、QCY MeloBuds Neoをレビューしました。
良い点
- 価格が安い
- 日本仕様になっている
- デザインが良い
- マルチポイントに対応している
- タッチ操作のカスタマイズの自由度が高い
- ゲームモードを搭載している
気になる点
- 装着時の違和感が強い
- ノイズキャンセリング機能はない
- 高音質コーデックに対応していない
- 充電ケースはワイヤレス充電できない
- 長押しに操作を割り当てられない
良い点・気になる点をまとめると以上のような感じです。
すぐれたデザインながら、機能は抑えているので価格も抑えられており、オシャレのためにイヤホンを使用しているのであれば良い選択肢です。
一方機能性を重視するのであれば、ノイズキャンセリング機能や高音質コーデックにはtt対応していないので、別の完全ワイヤレスイヤホンを探すほうが良いかもしれません。