こんにちは、isukoです。
Technics EAH-AZ60を普通に充電ケースにしまっているにも関わらず、うまく充電されていないことが多発したため、先日、サポートに問い合わせて無償交換してもらいました。
Technics、パナソニックの商品を購入したいけど、サポートの質が気になるという人もいると思います。
今回は、Technics EAH-AZ60を無償交換してもらうまでの流れを紹介します。
Technics EAH-AZ60を修理に出した話
サポートに問い合わせ
まず、下のページからサポートに問い合わせをしました。
お問い合わせ | サポート | ワイヤレスイヤホン・ヘッドホン | Panasonic
問い合わせの方法には電話、メール、AIによる自動応答(LINEで家電相談)があり、私はメールを選択しました。
メールでの問い合わせには、商品名、購入日、名前、メールアドレス、電話番号などの入力が必要です。
翌日に問い合わせへの返答
翌日に問い合わせについての返答のメールが届きました。
その結果、機器が正常に動作していない状況だと考えられるが、専門の技術者による確認が必要ということで、修理相談窓口への案内と、EAH-AZ60は宅配修理サービスに対応しているということで、その案内がありました。
宅配修理サービスに修理の依頼
次に、下の宅配修理サービスに修理の依頼をすることにしました。
宅配修理サービス | 修理のご相談・お申し込み | サポート(個人のお客様) | Panasonic
購入店の修理サービスを受けるという方法もあるようですが、今回はパナソニックによる宅配修理サービスを利用しました。
修理の申し込み専用フォームでは、まず品番を入力して商品を選択します。
次に、保証期間内かどうかにチェックを入れ、症状の種類、故障状況などを入力します。
私の場合は保証期間内だったので不要でしたが、保証期間外の場合は修理料金の上限を設定し、その金額を超える場合にどうするかについてチェックする必要があります。
また、同梱する添付品についても記入する必要があります。
私の場合、保証期間内だったので、保証書(納品書)を添付しました。
その後、メールアドレス、氏名、住所、電話番号を入力し、申し込みました。
受付完了のメールが届く
申し込んだ後、パナソニック コンシューマーマーケティングから受付完了のメールが届きました。
そのメールによると、修理依頼品の発送方法は別メールで案内するということでした。
別メールについては夜間に申し込んだ場合、翌朝になるようです。
私の場合はその日にメールが届き、修理品の送付先、送付方法についての案内がありました。
修理品はクロネコヤマトの宅急便の着払いで発送する必要があります。
私の場合、イヤホン本体(イヤーピースを外した状態)と充電ケース、納品書、修理品の送付方法についての案内のメールを印刷したものを梱包して発送しました。
発送後のやりとり
発送後、修理品が到着した際には修理品が届いたというメールが届きました。
その後、私の場合は症状の確認のための電話がありました。
私の場合、最初の電話が取れず、後日の電話となってしまったので、このやりとりが早いとスムーズに対応してもらえるのではないかと思います。
交換品が到着
修理品を発送してから4日後に交換品が発送されたというメールが届き、その翌日に交換品が到着しました。
イヤホン本体(イヤーピースなし)と充電ケースのみが交換品になって発送されてきました。
修理報告書を見てみると、症状未再現のため、見込み修理で部品を交換したとのことでした。
私としては気になっていましたが、実際には仕様なのかもしれません。
しかし、症状が再現できなかったにも関わらず、交換してくれたというのは非常に嬉しかったです。
ちなみに、交換品では今のところ充電できないという現象は発生していません。
まとめ
今回は、Technics EAH-AZ60を無償交換してもらうまでの流れを紹介しました。
症状が再現できなかったにも関わらず、見込み修理として無償交換してくれたのは非常に嬉しい対応でした。
交換品の発送までも早く、電話でのやり取りもあり、非常に丁寧な対応だと感じました。
修理の方法が不安だったという人も、安心してTechnics、パナソニック製品を購入できるのではないでしょうか。