こんにちは、isukoです。
最近は多くの完全ワイヤレスイヤホンが発表され、実際に使っている人も多いと思います。
しかし、完全ワイヤレスイヤホンは小さな筐体の中にワイヤレス通信のための部品やバッテリーなど、さまざまな部品が詰め込まれているため、音質はそれほど高くないものが多いです。
そのため、音質を求める人は有線イヤホンを試してみるのが良いと思います。
しかし、有線イヤホンも色々あるし、どの有線イヤホンを買えば良いかわからないという人も多いと思います。
そこで今回は、5,000円以下で買える有線イヤホンの中でも有名な
- final E2000
- final E3000
- intime SORA Light 2019 Edition
の3つの比較し、おすすめのものを紹介します。
5,000円以下で買えるおすすめ有線イヤホン
まず結論ですが、5,000円以下で買えるおすすめ有線イヤホンは、final E2000です。
全音域のバランスが良く、ノリ良く音楽を楽しむことができます。
装着感
装着感はSORA Lightが一番安定感がありました。
しかし、密閉感が強い印象です。
final E2000、E3000は密閉感が少ないです。
さらに軽量なため、落ちてきそうということはありません。
音質
SORA Lightはボーカルの抜けが非常に気持ちいいですが、低音にもう少し迫力が欲しいと感じました。
E2000、E3000はどこかが物足りないということはなく、バランスがいいと感じました。
しかし、E2000とE3000では音質は大きく異なり、E2000はパワフルでノリ良く楽しめる音、E3000は優しく、しっとり楽しめる音だと感じました。
まとめ
今回は、5,000円以下で買えるおすすめ有線イヤホンを紹介しました。
E2000は多くの人が良いと思える音質だと思います。
しかし、私の場合、気分や楽曲によってE3000の方が良い音に感じるときもあったので、E2000とE3000を併用していくことになるのではないかと思います。
有線イヤホンを試してみたいという人は、試してみてはいかがでしょうか。
個別でレビューをしているので、気になった人は読んでください。
また、final E1000、E2000、E3000も比較しています。