こんにちは、isukoです。
先日シニアやスマートフォン初心者にiPhoneのアシスティブアクセスという機能がオススメという話をしました。
その考えは変わりませんが、スマートフォンの扱いに慣れている人は、Androidスマートフォンという選択肢も検討してほしいです。
私はAndroidスマートフォンの中でも特にGalaxyスマートフォンが使いやすいと思い、長く使用しています。
今回は、私がiPhoneではなくGalaxyスマートフォンを使う理由を紹介します。
私がiPhoneではなくGalaxyスマートフォンを使う理由
バックグラウンドで画像・動画をバックアップできる(Android全体)
私はスマートフォンで製品の写真や動画を撮影しています。
開封前や開封時、開封後の状態をそれぞれ記録しておきたいので、データのバックアップは非常に重要です。
私はDropboxやAmazon Photosを使用して画像や動画のデータをバックアップしています。
これらのアプリはiPhoneでもAndroidスマートフォンでも配信されていますが、iPhoneではバックグラウンドでうまくバックアップできません。
つまりDropboxやAmazon Photosのアプリを開かないと、バックアップが始まりません。
一方Androidスマートフォンではバックグラウンドでバックアップされます。
写真を撮ったあと、特に操作することなくDropboxやAmazon Photosにデータが保管されます。
そのため、私はAndroidスマートフォンのほうが使いやすいと思っています。
バックアップするデータを簡単に管理できる
GalaxyスマートフォンはGaming Boosterという機能を使用することで、スクリーンショットのフローティングボタンを表示させられます。
このボタンを使用してスクリーンショットを撮影すると、アプリ名のフォルダが作成され、そこにスクリーンショットが保存されます。
Dropboxはフォルダごとにデータを保存するか管理できます。
そのため、ゲームアプリのスクリーンショットはDropboxのバックアップから省くことができます。
iPhoneではアプリごとにスクリーンショットをフォルダ分けするような機能はなく、すべてカメラロールに保存されます。
iPhoneのDropboxアプリでも、アルバムごとにバックアップするかどうかを選択できます。
しかしスクリーンショットは手作業でアルバムに移動する必要があります。
バックアップするデータを簡単に管理できるので、私はGalaxyスマートフォンを使っています。
スクリーンショットが撮りやすい
iPhoneでもAndroidスマートフォンでも、通常は電源ボタンと音量ボタンを同時押しすることでスクリーンショットを撮れます。
しかしこの操作はすぐにスクリーンショットを撮りたいときには使いにくいです。
iPhoneは背面タップやAssistiveTouchを活用することでスクリーンショットを撮れますが、連続してスクリーンショットを撮るとなぜか処理に時間がかかってしまいます。
一方Galaxyスマートフォンでは連続してスクリーンショットを撮ってもすぐにデータが保存されます。
さらにGalaxyスマートフォンには「One Hand Operation +」というアプリがあります。
このアプリを使うことで、画面横からのスワイプ操作にさまざまな操作を割り当てられます。
私は画面横から上に向かってスワイプすることでスクリーンショットを撮れるようにしています。
この機能により、撮りたいときにすぐに、簡単にスクリーンショットを撮れます。
まとめ
今回は、私がiPhoneではなくGalaxyスマートフォンを使う理由を紹介しました。
iPhoneは日本では使用している人が多く、不具合などが発生しても解決策を探しやすいです。
私はYouTuber・ブロガーという立場なので、写真やスクリーンショット、動画を撮ることが多いです。
そのデータをすぐにバックアップすることを考えると、Androidスマートフォンはバックグラウンドでバックアップしてくれるので、使いやすいと思っています。
その中でもGalaxyスマートフォンはスクリーンショットがすぐに簡単に撮れたり、スクリーンショットを自動でフォルダ分けしてくれたりと、個人的に使いやすい機能が揃っています。
スマートフォン初心者でない人は、iPhoneだけではなく、Androidスマートフォンを色々と試してみると、違った感覚が得られるかもしれません。